交通アクセス
バスで来院される方
リンク先を掲載していますが、詳細は各自バス会社のHPをご参照ください。
JR中央線 三鷹駅南口 <約20分>(小田急バス)
JR中央線・京王井の頭線 吉祥寺駅南口 <約20分>(小田急バス)
乗車バス | 接近情報 | 下車バス停 | |
---|---|---|---|
のりば6 | 野ヶ谷行、深大寺行、調布駅北口行 | こちら こちら | 杏林大学病院入口 杏林大学病院前 |
のりば7 | 仙川行、新川団地中央行 | こちら こちら | 杏林大学病院前 |
京王線 仙川駅 <約15分>(小田急バス)
京王線 調布駅北口 <約25分>(小田急・京王バス)
乗車バス | 接近情報 | 下車バス停 | |
---|---|---|---|
のりば11 | <晃華学園東/杏林大学病院前/市役所経由> 三鷹駅行 | こちら | 杏林大学病院前 |
のりば12 | <野ヶ谷経由>吉祥寺駅・吉祥寺駅中央口行 | こちら |
京王線 つつじヶ丘駅北口 <約25分>(みたかシティバス)
乗車バス | 接近情報 | 下車バス停 | |
---|---|---|---|
みたかシティバスのりば | 三鷹中央防災公園・元気創造プラザ行 杏林大学病院行 | こちら | 杏林大学病院 |
タクシーで来院される方
JR三鷹駅南口、 JR吉祥寺駅中央口、京王線調布駅北口、京王線つつじヶ丘駅北口下車
自動車・バイクで来院される方
お願い
病院駐車場
吉祥寺方面から杏林大学病院の駐車場へは右折進入となりますが、病院駐車場が満車となり病院付近の交通渋滞の発生が予測される場合は、三鷹警察署の指示により、満車状態が解消されるまでの間、右折禁止となることがあります。 ご利用の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解、ご協力をお願いします。
学園駐車場
病院に隣接する杏林学園駐車場も、病院駐車場と同様の割引でご利用できます。
なお、駐車場は大変混み合いますので、ご来院にはバスまたはタクシーをご利用ください。
マップ

駐車場
有料 病院駐車場 約300台収容、学園駐車場 約40台収容
駐車料金
※50cc以下の原付バイクも含む(病院駐車場のみ駐車可)
一般 午前 (午前6時から正午) |
利用開始から1時間まで | 1,100円 |
---|---|---|
以降30分毎 | 550円 | |
一般 午後・深夜 (正午から午前6時) |
1時間まで | 440円 |
以降30分毎 | 220円 |
駐車料金割引
駐車場割引の対象者は以下のとおりとなります。一般の面会(お見舞い)の方は、割引が適用されませんので、ご了承ください。
- 外来受診(救急外来含む)・予約検査・入院前支援等で来院
- 文書関係(診断書、証明書等)の申請・受け取り
- 医師の指示による病状説明が必要なご家族・ご親族
- 医師の指示による手術のため待機するご家族・ご親族
- 小児付添いが必要なご家族・ご親族
- 入退院時の患者さんの送迎
※3~5の割引対象者は、駐車場割引申請書のご記入が必要となります。
駐車券割引対応場所
- 外来棟1階 会計計算窓口・会計支払窓口
平日8時30分~18時・土曜8時30分~15時(祝日・年末年始・創立記念日(11/11)除く)
※各科診察状況により窓口終了時間が異なる場合があります。 - 外来棟1階 面会受付(防災センター)
全日8時30分~20時30分- タクシープール横 警備室
全日24時間- 高度救命救急センター棟1階 1・2次受付窓口
全日24時間- 外来棟1階 入退院受付(入退院時の送迎対応)
平日9時~17時・土曜9時~15時(祝日・年末年始・創立記念日(11/11)除く)
※時間外の場合は、防災センターまたは警備室をご利用ください。自動車 1時間毎 220円 4時間超 一律1,100円(24時間以内)
バイク(原付含む)
(病院駐車場のみ)利用開始1時間まで 220円 1時間超 一律440円(24時間以内)
駐車できない自動車
- 乗用自動車、ライトバン、小型トラック、軽自動車以外の自動車
- 高さが2.1mを超えるもの
自転車で来院される方
駐輪場
三鷹中等教育学校の向いにある「@駐車場」の2階の駐輪場をご利用ください。
駐輪代は無料です。※バイク(原付バイク含む)は、病院駐車場(有料)をご利用ください。
マップ
- タクシープール横 警備室