病院・診療科について3/13 第11回緩和ケア講演会のご案内≪医療従事者の皆様へ≫

作成日時 2014年02月27日


「独居だから退院できない」、「老々介護、認々介護だから在宅医療は無理」と皆さん考えていませんか?何よりもその人らしさを尊重する在宅医療に、我々はどう向き合えばよいのでしょうか?
事前申し込みは不要です。直接会場へお越しください。

日 時:2014年3月13日(木)18時30分~20時00分
場 所:杏林大学医学部付属病院第2病棟4階 大学院講堂
テーマ:
この地域での在宅ホスピス緩和ケア 看護の視点から
【Part1】一人暮らしや高齢世帯の人たちの思いを支えるために
      講師:大金ひろみ(杏林大学保健学部准教授)
【Part2】訪問看護ステーションの本音をお伝えします!
      講師:丹内まゆみ(たんぽぽ訪問看護むさしの所長)
  司会:窪田靖志(杏林大学医学部付属病院麻酔科講師 緩和ケアチーム専従医)
対 象:医療従事者