病院・診療科についてがん看護研修上級編 【がん患者のリンパ浮腫のケア】 ご案内

作成日時 2014年11月14日


がん治療後に発症する可能性のある合併症の1つにリンパ浮腫があります。
リンパ浮腫は一度発症すると一生つきあっていく症状となるため、患者さんのQOL向上のためには予防を含めたセルフケアの継続が重要となります。そこで、私たち看護師がリンパ浮腫のメカニズムや治療法を理解し、適切なアセスメントや看護が実践できるようにこの研修を企画いたしました。皆様の参加をお待ちしています。

【講 師】 田中清美、高木陽子
杏林大学医学部付属病院 医療リンパドレナージセラピスト

【 研 修 内 容】 リンパ浮腫の病態生理、日常生活指導、治療、ケア物品の紹介、
事例紹介  *マッサージの指導は行いません              
        
【 日  時 】 2015年1月29日(木)18:00~19:30

【 会  場 】 杏林大学医学部付属病院 外来棟10階 第1会議室

【 申込条件 】 がん看護に従事する看護師
             
【 募集人数 】 事前登録制 先着30名

【 参 加 費 】 無料

【 申込方法 】 専用の申込用紙に必要事項を記載の上、郵送にてお申し込みください。
*下記HP からもダウンロード可
http://www.kyorin-u.ac.jp/hospital/introduction/pdf/20140129_mousikomi.pdf

【 申込期限 】 2015年1月23日(金)
定員になり次第締め切らせていただきます。
1月27日までに可否についての返信がない場合は担当者までご連絡ください。

【 申 込 先 】
〒181-8611  東京都三鷹市新川6-20-2
杏林大学医学部付属病院 がんセンター事務局 「がん看護研修申込」宛

【 問い合わせ先 】
研修担当 がん看護専門看護師 坂元敦子  
℡ 0422-47-5511 内線 5158