お知らせ

10月1日から時間外選定療養費の徴収について

当院は24時間体制で多くの救急搬送患者さんを受入れ、入院を必要とするような緊急性の高い患者さんの診療を行っております。
一方で、限られた人員体制による休日・夜間などの時間外診療においては、必ずしも緊急性の高くない患者さんが多く受診されることにより、緊急性の高い患者さんに対する診療体制の維持が困難な状況となっております。
救急搬送など重症患者の診療体制を維持するため、2024年10月1日より、入院を必要としない緊急性の低い患者さんが休日・夜間などの時間外に受診する際には、診療費とは別に「時間外選定療養費」7,700 円を徴収させて頂きます。
皆様のご理解を頂きますとともに、適正な時間外受診へのご協力をお願い申し上げます。

■ 時間外選定療養費の料金 7,700円(税込)
※ 休日・夜間など時間外に受診した場合、診療費とは別に上記料金を徴収させて頂きます。 初回・2回目以降の受診に関わらず、時間外診療を受診するごとに徴収させて頂きます。 マル乳・マル子などの医療証をお持ちの場合も徴収させて頂きます。 但し、下記「徴収対象外となるケース」に該当する場合は、徴収の対象外となります。

■ 徴収対象時間
平日 17:00 ~ 翌日 8:30
土曜 13:00 ~ 翌週月曜 8:30
祝日・創立記念日(11/11)・年末年始(12/29~1/3) 終日

■ 徴収対象外となるケース

  1. 救急外来受診のための紹介状をお持ちの場合
  2. 救急車にて搬送された場合
  3. 診療の結果、入院となった場合
  4. 当院医師より、時間外の受診を指示された場合
  5. 当院に当日受診があり、症状が悪化し受診する場合
2024.9.24
杏林大学医学部付属杉並病院