受験生サイト サークル紹介 学生支援ポータル 学納金サイト  [在学生・保護者専用]

Faculty of Health Sciences令和5年度 後期 保健学部

学生による授業評価を掲載しています。
* 担当教員や授業科目名は、アンケート実施時のものです。

担当教員名 授業科目名(PDFファイル)
相磯 聡子分子細胞生物学
青山 泉成人看護学U
跡見 友章クリニカルリーズニング/臨床理学療法推論学演習
跡見 友章特別講義/基礎理学療法学演習U
跡見 友章高次脳機能障害学
跡見 友章リハビリテーション解剖学
跡見 友章運動器障害系理学療法学演習
跡見 友章評価実習T
新江 賢免疫検査学実習
池田 一磨応用数学
石井 さなえ生化学
石井 さなえ生化学T/生化学
石井 博之神経障害系理学療法学演習
石井 博之義肢装具学実習
石井 博之評価実習U/地域理学療法実習
石井 由起心理言語学
石井 由起高次脳機能障害学
石川 智心理学実験U
石川 智心理実習U/インターンシップ
石川 純也基礎科学実験U
石川 純也放射線生物学
石川 純也放射線生物学演習
石毛 美代子呼吸発声発語系の構造・機能・病態
石野 晶子発達障害と特別支援
石野 晶子看護学
石野 晶子小児看護学
石野 晶子統合看護学実習(発達障害)
磯山 隆システム工学
一場 友実応用理学療法学
一場 友実医療安全論/理学療法国際事情
一場 友実応用理学療法学演習
伊藤 慎生理学
伊藤 慎生理学実習
井上 敦社会福祉学/社会福祉学 〔健康スポーツプログラム〕
井上 敦ソーシャルワーク総論T 〔健康スポーツプログラム〕
岩崎 也生子作業分析学演習
岩崎 也生子高次脳機能障害作業療法学/作業療法諸理論
岩崎 也生子作業療法学演習T
岩楯 桜子臨床医学各論V
榎本 雪絵日常生活技術学
榎本 雪絵地域理学療法学
遠藤 祐太特別講義U
大河戸 光章病理検査学
大河戸 光章臨床細胞診断学
大河戸 光章総合細胞診断学演習
大城 直美リハビリテーション解剖学実習
大坪 裕子看護基本技術U
大坪 裕子基礎看護学実習T
大貫 雅也医用治療機器学
大久 朋子栄養学(食品学を含む)
大森 拓哉教育・学校心理学
大森 蕗恵言語発達学
岡田 洋二分析化学
岡本 博照高齢保健学
岡本 博照高齢保健学
岡本 博照内科疾患の病態学U/内科疾患の病態学U 〔健康スポーツプログラム〕/内科学U
小原 映栄養薬理学
片桐 朝美介護福祉論
勝又 木綿子疾病の成り立ちW/疾病の成り立ちX
加藤 雅江現代の精神保健の課題と支援U
加藤 雅江ソーシャルワーク演習T(精神保健)
加藤 雅江精神保健学
加藤 雅江精神保健福祉制度論
亀崎 路子養護学概論
亀崎 路子養護実践学T
亀崎 路子養護実践学U
亀崎 路子学校教育学
亀山 直子老年看護学
亀山 直子老年看護学実習T
烏山 亜紀小児理学療法学演習
岸野 智則臨床実習講義
木村 雅彦臨床理学療法学実習
木村 雅彦内部障害系理学療法学演習
木村 雅彦理学療法管理学
木村 雅彦急性期理学療法学
黒子 彩子学校看護学/健康相談U
小池 貴久放射線計測学
小池 貴久医用電気工学
小池 貴久医用電子工学
郡 秀一入門細胞診断学演習
郡 秀一細胞診断学演習U
小林 賢子外科学/脳神経外科学
小林 賢子小児疾患の病態学
小林 賢子小児科学
小林 賢子小児の疾病の成り立ち
小林 賢子疾病の成り立ちU
菰田 照子医動物学/医動物学(実習含む)
菰田 照子医動物検査学実習 〔H28旧カリ用〕/一般検査学実習
坂田 好美臨床医学各論U
坂田 好美生理学検査U
坂本 岳士診療画像検査技術学実習U
櫻井 未央総合実習
櫻井 未央発達臨床心理学
佐々木 裕子看護研究
佐々木 裕子母性看護学
佐々木 裕子母性看護学実習/看護トピックス/地域・在宅看護学実習T
佐藤 ユキ子アセスメントと援助技術U/成人看護方法T
佐藤 ユキ子成人看護学概論
佐藤 ユキ子成人看護学実習T/成人看護学実習U
佐野 恵美香看護基本技術T
芝ア 翔平生理検査技術
柴田 茂貴リハビリテーション基礎医学
芝生 春菜放射線概論
芝生 春菜放射線計測学演習
島田 厚良病理学各論
島田 厚良保健医療英語
島田 厚良臨床検査学特論 (アドバンスドクラス)病理組織検査技術
下島 裕美発達心理学 〔健康スポーツプログラム〕
下島 裕美発達心理学
下島 裕美発達心理学/生涯発達心理学
白石 めぐみ福祉用具適応学
鈴木 健太郎発達障害作業療法学演習
鈴木 健太郎基礎作業学実習
鈴木 健太郎人間発達学
鈴木 哲治医用機器安全管理学T
須田 健二特別講義U
角田 ますみ遺伝学
角田 ますみ生命倫理学/生命倫理学 〔健康スポーツプログラム〕
角田 ますみ生命倫理学
関 健介環境科学
関 健介学校教育環境づくり
関澤 浩一細胞生物学
摂津 黎病理学
瀬野 晋一郎生理学U
瀬野 晋一郎生理学U
瀬野 晋一郎臨床工学概論
瀬野 晋一郎生理学実験
津 博勝無機化学
滝 智彦血液学
滝 智彦臨床遺伝学/臨床検査学特論(アドバンスドクラス)血液検査技術
瀧上 周解剖学実習
瀧上 周解剖学実習
田口 晴彦保健・医療の現状と未来T 〔健康スポーツプログラム〕
田口 晴彦免疫学
田口 晴彦免疫学
田口 晴彦保健・医療の現状と未来U 〔健康スポーツプログラム〕
竹田 里江精神看護学・精神科リハビリテーション学演習
竹田 里江疾病の成り立ちY
田中 薫社会福祉調査の基礎 〔健康スポーツプログラム〕
田中 浩輔生理学U
田中 浩輔臨床検査総合演習/臨床検査総合演習T
田中 美千子健康支援と法律
田中 美千子精神看護学(演習含む)/精神看護学
田中 美千子精神看護学実習
玉田 尚救急処置総論
玉田 尚脳外科学
樽井 武彦医学概論
樽井 武彦内科学V
樽井 武彦災害医学/法医学
俵 紀行診療画像検査機器学U
俵 紀行診療画像検査機器学実習
津田 美智子看護学U
津曲 優子認知障害作業療法学
出嶋 靖志生理学 〔健康スポーツプログラム〕
寺島 涼子老年看護学実習U
戸成 綾子疾病の成り立ちU(消化器系・腎泌尿器系)
戸成 綾子疾病の成り立ちT(感覚器系・脳神経・脳血管系)
中島 章夫基礎電子回路
中島 章夫医用計測機器学
中島 章夫医用電子工学実習
長島 泉住環境整備論/住環境整備学
長島 泉職業関連作業療法学
長島 泉基礎作業学概論
中島 亨基礎ゼミ
中島 亨精神疾患とその治療U
中島 亨心理基礎実習/卒業研究
中村 美奈子心理特別演習U
新井田 素子人体の構造と機能及び疾病(疾病) 【試験履修】
新井田 素子病態病理学
新井田 素子人体の構造と機能及び疾病(疾病)
新井田 素子病理学
新井田 素子人体の構造と機能及び疾病(人体の構造と機能U)
西田 豊情報科学
西田 豊統計学
西村 伸大薬理学
西村 伸大生化学 〔健康スポーツプログラム〕
丹羽 正利運動学実習
丹羽 正利作業療法評価学実習T(中枢神経障害)
丹羽 正利評価実習T/評価実習U/地域・訪問実習
橋立 博幸高齢者理学療法学演習
橋立 博幸理学療法評価学実習
橋立 博幸リハビリテーション概論
橋本 雄幸医療画像工学
橋本 雄幸応用数学
橋本 雄幸医療画像情報学U
橋本 雄幸基礎画像工学
橋本 雄幸医療画像情報学実習T
長谷川 利夫作業療法評価学T(総論)
長谷川 利夫リハビリテーション概論
早坂 友成作業療法国際事情
早坂 友成作業療法評価学実習U(発達、精神障害)
原島 敬一郎生理検査学T
原島 敬一郎生理機能検査学実習/臨床検査学特論(アドバンスドクラス)画像検査技術
人見 太一義肢装具学実習
平澤 愛体育実技T
平澤 愛健康スポーツ科学
平澤 愛健康スポーツ科学
平澤 愛体育実技U
平澤 愛体育実技V
深見 光葉診療画像検査技術学T
福田 実乃里特別演習U 〔健康スポーツプログラム〕
福田 実乃里健康福祉学 〔健康スポーツプログラム〕
福田 実乃里看護学U 〔健康スポーツプログラム〕
福田 実乃里小児疾患の病態学 〔健康スポーツプログラム〕
福長 一義医用電気工学
福長 一義生体機能代行装置学概論
福長 一義職業適性論 〔オンライン・オンデマンド〕/職業適性論
藤澤 祐基動作分析学演習
藤田 千春領域別ゼミナール(看護系)
布田 和恵老人福祉学
古川 綾子心理実習T
堀渕 志穂里内科学Y
松浦 彰護地域・在宅看護学
松浦 彰護公衆衛生看護学概論
松浦 彰護在宅看護学実習
松岡 弘芳特別講義V
松岡 弘芳外傷学
松岡 弘芳特別講義U
松岡 弘芳内科学W
松岡 弘芳特別講義T
松友 紀和核医学検査機器学
松友 紀和核医学検査技術学T
松村 将司運動解剖学演習
松村 将司マニュアルセラピー/徒手理学療法学演習
間藤 翔悟リハビリテーション概論
三浦 大志心理学統計法
三浦 大志知覚・認知心理学
三木 健太朗放射線治療技術学T
三木 健太朗放射線物理学T
水谷 奈津子病理学
水谷 奈津子医療安全管理学(実習含む)
宮野 收シミュレーションZ
宮野 收シミュレーションX
宮野 收シミュレーションT
宮野 收プレホスピタル救急英会話U
宮野 收救急搬送論
宮野 收シミュレーションV
宮野 收救急車同乗実習
村田 麻喜子遺伝子工学
村田 麻喜子分子生物学
村田 麻喜子生化学/生化学概論
村松 憲運動療法学
村松 憲物理療法学
望月 秀樹地域生活作業療法学演習
望月 秀樹作業療法評価学実習V(老年期障害)
森 数美精神保健学 〔健康スポーツプログラム〕
森 数美精神疾患とその治療
森 数美精神医学
森 美加診療画像検査技術学V
門馬 博運動学演習
蜩c 多美発達心理学
山内 亮子小児看護学実習
八巻 明子生体分子検査学
山ア 大翼健康・医療心理学
山田 慎物理学
山本 智朗統計学演習
吉田 清隆統計学演習
米谷 正太細菌検査学
米谷 正太臨床検査学特論(アドバンスドクラス)微生物検査技術
渡辺 篤志医用情報処理工学
渡辺 篤志情報処理演習
渡辺 篤志医用情報処理工学実習
渡辺 登感染症・免疫学
渡辺 登微生物学 〔健康スポーツプログラム〕
渡辺 登微生物学
渡辺 登総合医療演習
渡辺 恵社会学 B/社会学 〔健康スポーツプログラム〕/社会学 B/社会学
担当教員名 授業科目名(PDFファイル)
浅沼 奈美看護研究 (精神看護学)
伊藤 久美小児看護学概論
伊藤 久美看護研究 (小児看護学)/応用看護学実習 (小児看護学)
伊藤 有美成人看護学実習T
岩ア 孝子高齢者看護学
岩ア 孝子高齢者看護学実習U/看護研究 (高齢者看護学)/応用看護学実習 (高齢者看護学)/特別講義
岩田 洋子小児看護学実習
大木 幸子家族相談支援論 (再履修)/家族相談支援論
大木 幸子公衆衛生看護活動論T
大木 幸子看護研究 (地域看護学)/応用看護学実習 (地域看護学)/公衆衛生看護管理
大久 朋子代謝・栄養学
岡本 博照公衆衛生学
加賀谷 聡子成人看護学概論
加賀谷 聡子看護研究 (成人看護学)
加治 美幸生活行動援助技術U
勝又 里織母性看護学概論
勝又 里織母性看護学実習/看護研究 (母性看護学)/応用看護学実習 (NICU・GCU)
勝又 木綿子助産学特別講義
加藤 昌代保健福祉行政論U
金子 多喜子看護援助論
金子 多喜子看護研究 (基礎看護学)
岸野 智則感染症・免疫学
酒井 透江応用看護学実習 (クリティカルケア・がん看護)
坂田 好美病態治療論U
佐々木 裕子英語U A
佐藤 美保応用看護学実習 (精神看護学)
柴ア 美紀地域・在宅看護学概論
柴ア 美紀在宅看護学実習/看護研究 (在宅看護学)
柴田 茂貴形態・機能学U
神宮寺 陽子治療・処置の技術
鈴木 美和助産学実習V
中島 恵美子成人看護学U (再履修)/成人看護学U
西村 伸大薬理学
量 倫子成人看護学実習U
橋本 正子応用看護学実習 (基礎看護学)
樋口 貴子精神看護学実習
日野 徳子在宅看護学
藤井 広美産業保健学概論
山田 慎情報処理論 A/情報処理論 B
吉田 清隆統計学