受験生サイト サークル紹介 学生支援ポータル 学納金サイト  [在学生・保護者専用]

Faculty of Health Sciences令和6年度 前期 保健学部

学生による授業評価を掲載しています。
* 担当教員や授業科目名は、アンケート実施時のものです。

担当教員名 授業科目名(PDFファイル)
相磯 聡子生命科学概論
相磯 聡子遺伝子・染色体検査学
相磯 聡子生命科学概論
跡見 友章運動器障害系理学療法学
跡見 友章病態運動学演習
跡見 友章スポーツ障害理学療法学
新江 賢免疫学
新江 賢輸血・移植検査学U
新江 賢免疫検査学
荒添 美紀看護学概論T
荒添 美紀看護学概論U
池田 一磨数学
池田 一磨数学
池田 一磨基礎数学
池田 一磨基礎数学 〔健康スポーツプログラム〕
池田 一磨数学
石井 博之神経障害系理学療法学
石井 博之義肢装具学
石井 由起失語・高次脳機能障害学T
石川 智社会・集団・家族心理学U
石川 智福祉心理学
石川 純也基礎生物学
石毛 美代子言語聴覚障害学概論
石毛 美代子吃音学
石野 晶子子どもの発達
磯山 隆医用機械工学
磯山 隆基礎物理学/物理学
一場 友実運動学
一場 友実運動学実習
一場 友実障害者スポーツ演習
伊藤 慎基礎生物学
伊藤 慎生理学
井上 敦ソーシャルワーク総論U
岩崎 也生子作業療法学演習U
岩崎 也生子発達障害作業療法学T
岩崎 也生子発達障害作業療法学U
岩楯 桜子臨床医学各論T
上田 真樹子精度管理学
榎本 雪絵生活環境学
榎本 雪絵日常生活技術学実習
遠藤 祐太計算機演習
遠藤 祐太医療画像情報学T
大河戸 光章病理学総論
大城 直美リハビリテーション解剖学
大坪 裕子看護基本技術V
大西 真美心理学概論
大西 真美心理演習
大久 朋子栄養学
大久 朋子食品製造学
大森 拓哉情報処理論 A
大森 拓哉医療情報科学
大森 拓哉医療データマイニング
大森 拓哉社会調査概論 〔健康スポーツプログラム〕
大森 蕗恵言語発達障害学T
大森 蕗恵聴覚系の構造・機能・病態
岡田 洋二放射線概論
岡田 洋二放射化学
岡田 洋二放射化学演習
岡田 洋二基礎化学
岡本 博照産業保健学
岡本 博照公衆衛生学T 〔健康スポーツプログラム〕
岡本 博照労働衛生法規T/労働衛生法規T 〔健康スポーツプログラム〕
岡本 博照公衆衛生学T/衛生学T/公衆衛生学
沖津 奈緒保健科教育法−1/保健科教育法−T
沖津 奈緒保健科指導研究T/保健科指導法T
小原 映薬理学
小原 映薬理学
籠谷 恵救急看護学
籠谷 恵看護学V
片桐 朝美社会保障論
片桐 朝美ソーシャルワーク演習Y/ソーシャルワーク演習W
勝又 木綿子小児科学/産婦人科学
加藤 雅江現代の精神保健の課題と支援T
加藤 雅江精神障害リハビリテーション論
亀崎 路子学校保健学T
亀崎 路子学校保健学概論
亀山 直子老年看護学概論
烏山 亜紀理学療法概論
烏山 亜紀小児理学療法学
烏山 亜紀人間発達学
菊田 雅宏呼吸関連機器学
岸野 智則基礎生物学/生物学
岸野 智則臨床生理学検査
岸野 智則臨床医学各論W
木村 雅彦内部障害系理学療法学
木村 雅彦理学療法用語論
藏田 訓微生物学
黒子 彩子学校保健学U
黒子 彩子健康相談T
小池 貴久基礎科学実験T
郡 秀一細胞診断学/細胞診断学演習V
郡 秀一細胞診断学演習T
木暮 英輝生体材料工学
小林 賢子疾病の成り立ちV/疾病の成り立ちW
小林 賢子小児保健学
小林 賢子疾病の成り立ちT
小林 博子生理学T
小林 博子生体物性学
小林 博子生理学検査T
菰田 照子一般検査学
菰田 照子臨床検査概論
菰田 照子臨床検査基礎実習
斎藤 聖子神経・生理心理学
坂田 好美チーム医療概論
坂本 岳士放射線線量測定学
坂本 岳士放射線物理学演習
坂本 岳士実践臨床画像学実習
櫻井 未央障害者・障害児心理学
佐々木 裕子母性看護学概論
佐藤 ユキ子成人看護学T
佐野 恵美香看護過程
佐野 恵美香フィジカルアセスメント
芝ア 翔平生理検査学U
柴田 茂貴内科疾患の病態学T/内科学T
柴田 茂貴リハビリテーション基礎医学演習
芝生 春菜乳房検査技術学
芝生 春菜診療画像検査技術学概論
島田 厚良臨床病態学
島田 正亮公認心理師の職責
下島 裕美心理学
下島 裕美心理学
下島 裕美心理学
白石 めぐみ日常生活活動学U(疾患別)
鈴木 健太郎精神障害リハビリテーション論 〔健康スポーツプログラム〕
鈴木 哲治医用工学概論/医用機器概論
鈴木 哲治画像診断技術
鈴木 哲治医用機器安全管理学U
鈴木 優喜子日常生活活動学T(総論)
鈴木 優喜子身体障害作業療法学U
須田 健二血液浄化装置学
角田 ますみ生命倫理学
角田 ますみ医療学概論
角田 ますみ人類遺伝学
関 健介放射線関係法規
関 健介放射線安全管理技術学/放射線安全管理学
関 健介放射線安全管理学演習
関 健介情報処理演習
関 健介情報処理論
関 健介環境衛生工学
関澤 浩一基礎生物学 〔健康スポーツプログラム〕
関澤 浩一基礎生物学
平子 雪乃臨床心理学概論/臨床心理学
平子 雪乃心理的アセスメント
津 博勝基礎化学
津 博勝生物有機化学/生物有機化学I
津 博勝無機化学
津 博勝化学実験
橋 沙奈江診療画像検査技術学U
滝 智彦血液検査学
瀧上 周解剖学
瀧上 周解剖学/解剖学T
瀧上 周解剖学T/解剖学/解剖学(解剖学実習を含む)
滝沢 文彦プレホスピタル救急英会話I
田口 晴彦感染症・免疫学
竹田 里江精神看護学(精神科リハビリテーション学を含む)
只野 喜一放射線治療技術学実習
只野 喜一放射線治療機器学
田中 薫医療情報科学
田中 浩輔生理学
田中 浩輔基礎生物学
田中 浩輔基礎生物学
田中 浩輔生理学T
田中 浩輔生物学
田中 美千子精神看護学概論
田原 美香地域・在宅看護学概論
玉田 尚環境障害・急性中毒学U
玉田 尚整形外科学
玉田 尚救急処置各論
樽井 武彦医学概論
樽井 武彦救急医学概論
樽井 武彦生命倫理学/実践救急症候学
俵 紀行診療画像検査機器学T
俵 紀行診療画像検査機器学V
津田 美智子看護学T
坪下 幸寛情報処理論 B
坪下 幸寛医用画像AI解析
津曲 優子高次機能代償学
出嶋 靖志応用保健学 〔健康スポーツプログラム〕
出嶋 靖志医学概論 〔健康スポーツプログラム〕
出嶋 靖志医学概論/保健学概論/応用保健学/公衆衛生学/医学総論
東宮 繁人社会福祉経営論/社会福祉経営論 〔健康スポーツプログラム〕
東宮 繁人権利擁護と成年後見概論
東宮 繁人社会調査概論
戸成 綾子医療倫理
戸成 綾子疾病の成り立ちV(呼吸器系)
戸成 綾子疾病の成り立ちW(循環器系)
戸成 綾子放射線腫瘍学
中島 章夫医用工学概論
中島 章夫医用電子工学
中島 章夫医療関係法規
長島 泉バリアフリー概論/レクリエーション概論
中島 亨緩和医療学(演習を含む)
中島 亨精神疾患とその治療T
中村 淳史体外循環機器学
中村 美奈子産業・組織心理学
新井田 素子人体の構造と機能及び疾病(人体の構造と機能T)
新井田 素子救急医療
新井田 素子神経内科学
西田 豊データサイエンスリテラシー
西村 伸大基礎化学 〔健康スポーツプログラム〕
西村 伸大薬理学 〔健康スポーツプログラム〕
西村 伸大病理学 〔健康スポーツプログラム〕
丹羽 正利病態運動学実習
丹羽 正利運動学
萩原 豪人カウンセリング
萩原 豪人心理学的支援法
橋立 博幸理学療法評価学演習T
橋立 博幸理学療法統計学演習
橋本 雄幸医療システム情報学
橋本 雄幸医療画像情報学実習U
橋本 雄幸医療画像工学
長谷川 利夫精神障害作業療法学T
長谷川 利夫作業療法評価学U(疾患別)
長谷川 利夫精神障害作業療法学U
早坂 友成精神障害作業療法学演習
早坂 友成認知機能評価法
早坂 友成クリニカルリーズニング
原島 敬一郎生理機能検査学V/生理検査学V
原島 敬一郎臨床生理学
原田 祐輔身体障害作業療法学演習
原田 祐輔身体障害作業療法学T
人見 太一情報処理論
人見 太一ハンドセラピー概論
平澤 愛健康スポーツ科学
平澤 愛健康スポーツ科学 〔健康スポーツプログラム〕
平澤 愛体育実技W
深見 光葉診療画像検査技術学実習T
深見 光葉医療安全学
深見 光葉放射性医薬品学
福田 実乃里外科疾患の病態学 〔健康スポーツプログラム〕
福長 一義医用電気工学実習
福長 一義医用機器学概論
福長 一義基礎電気学
藤澤 祐基外科疾患の病態学/整形外科学
藤澤 祐基リハビリテーション解剖学実習
藤田 千春子どもの保健
藤田 千春小児看護学概論
布田 和恵障害者福祉学
堀口 幸太郎生命科学概論
堀口 幸太郎解剖学
堀口 幸太郎解剖学 〔健康スポーツプログラム〕
堀渕 志穂里内科学U
堀渕 志穂里環境障害・急性中毒学I
堀渕 志穂里内科学T
松岡 弘芳外科学
松岡 弘芳内科学X
松岡 弘芳特別講義W
松友 紀和核医学検査技術学実習
松友 紀和核医学検査技術学U
間藤 翔悟見学実習
間藤 翔悟神経系の構造・機能・病態
間藤 翔悟構音障害学T
三浦 大志知覚・認知心理学入門/実験心理学入門
三浦 大志心理学実験T
三木 健太朗放射線治療技術学U
三木 健太朗基礎物理学T
三木 健太朗基礎物理学U
三木 健太朗放射線物理学U
水谷 奈津子医療安全管理学
水谷 奈津子病理学/病理学概論
宮野 收シミュレーションY
宮野 收シミュレーションU
宮野 收シミュレーションW
村松 憲物理療法学実習
村松 憲運動療法学実習
望月 秀樹作業療法学概論
望月 秀樹地域生活作業療法学/地域ケアシステム学
望月 秀樹老年期障害作業療法学
森 数美精神医学
森 数美精神医療
森 数美精神医学
森 美加救急撮影技術学
森 美加実践臨床画像学
門馬 博情報処理論
門馬 博理学療法治療学総論
八巻 明子臨床化学検査学
山下 竜一思春期・青年期心理学
山田 慎医用工学概論
山田 慎基礎物理学
山田 慎物理学実験
山本 智朗医用統計学演習
山本 智朗微分積分学
山本 智朗基礎数学
吉田 清隆データサイエンスリテラシー
吉田 清隆統計学
米谷 正太検査管理学
脇谷 順子乳幼児・児童心理学
渡辺 篤志医用計測工学
渡辺 篤志計算機演習
渡辺 篤志医療情報科学
渡邊 郁子臨床心理学概論
渡辺 登真菌・ウイルス検査学
渡辺 恵特別講義U
渡辺 恵社会学 A
渡邊 環臨床画像学U
相磯 聡子生命科学概論
淺沼 奈美精神看護学概論
東 利江成人看護学演習
石川 智心理学
伊藤 久美小児看護学
伊藤 有美クリティカルケア
井上 敦保健福祉行政論T
岩ア 孝子高齢者看護学演習
岩ア 孝子高齢者看護学概論
岩楯 桜子病態治療論V
岩楯 桜子病態治療論T
大木 幸子公衆衛生看護学概論
大木 幸子公衆衛生看護活動論U
大木 幸子公衆衛生看護活動方法論U
加賀谷 聡子成人看護学T
加治 美幸生活行動援助技術T
勝又 里織母性看護学
勝又 里織地域助産活動論/助産管理学
勝又 木綿子病態治療論X
勝又 木綿子周産期医学T/助産診断・技術学X
金子 多喜子看護学概論
絹川 朋美母性看護学演習
絹川 朋美助産診断・技術学W
熊野 奈津美在宅看護学演習
小松 実弥国際看護学
佐々木 裕子英語T A
佐々木 裕子英語T C
佐藤 美保精神看護学演習
佐藤 美保家族看護
神宮寺 陽子看護過程
鈴木 美和助産診断・技術学U/助産診断・技術学V
関澤 浩一人類遺伝学
津 博勝化学概論
滝 智彦病態治療論Y
瀧上 周形態・機能学T
田中 利枝周産期医学U/助産診断・技術学T
堤 梨那小児看護学演習
橋爪 可織がん看護
橋本 正子ヘルスアセスメント技術
樋口 貴子精神看護学
平澤 愛健康スポーツ科学
藤井 広美公衆衛生看護活動方法論T
藤井 広美地域診断演習
山田 慎物理学概論