教員紹介:尾崎 峰
氏名 |
尾崎 峰
オザキ ミネ OZAKI, Mine |
![]() |
---|---|---|
職位 | 教授 | |
所属教室 | ||
専攻・専門分野 (大学院) |
医学専攻 形成外科学分野(新課程)
| |
担当科目(学部) | 形成外科・美容外科学 | |
専門分野 | 血管腫・血管奇形,頭蓋顎顔面外科 | |
研究テーマ | 難治性血管奇形に対する治療法の開発。顔面骨骨折後遺症や頭蓋顎顔面変形に対する治療法の開発。 | |
略歴 | 2000年 東京医科歯科大学卒業 同年 東京大学形成外科入局 関東中央病院外科(研修医) 2001年 静岡県立総合病院形成外科(研修医) 2002年 東京大学形成外科、医員 2003年 杏林大学形成外科、助手 2010年 杏林大学形成外科、講師 2014年 杏林大学形成外科、准教授 2020年 杏林大学形成外科、教授 | |
所有する学位 | 博士(医学) | |
指導医・専門医・認定医、その他の資格等 | 形成外科専門医、頭蓋顎顔面外科専門医、美容外科専門医、レーザー専門医 | |
論文・著書等を含む主要研究業績 |
Ozaki M, Suga H, Eto H, Kobayashi Y, Watanabe R, Takushima A, Harii K: Efficacy of serial excisions of melanocytic nevi on the face using a carbon dioxide laser: a cosmetic point of view. Aesthetic Plast Surg 38: 316-321, 2014 Ozaki M, Kurita M, Kaji N, Fujino T, Narushima M, Takushima A, Harii K: Efficacy and evaluation of safety of sclerosants for intramuscular venous malformations: Clinical and experimental studies. J Plast Surg Hand Surg 44:75-87, 2010 Ozaki M, Takushima A, Momosawa A, Kurita M, Harii K: Temporary Suspension of Acute Facial Paralysis Using the S-S Cable Suture. Ann Plast Surg 61: 61-67, 2008. |
|
所属学会 | 日本形成外科学会(評議員)、日本頭蓋顎顔面外科学会(代議員)、日本創傷外科学会、日本血管腫血管奇形学会(理事)、日本レーザー医学会(評議員)、日本美容外科学会(評議員) | |
学生のみなさんへ | 医師としての責任を持って患者さんに接していきます。 |