遠隔講義(学生)について
このご時世需要が増す遠隔講義。杏林大学ではZoomとTeamsを利用することが多いので、その使い方をまとめました。特によく使用されるZoomでは、講義を受けるために「杏林講義用Zoomアカウント」の設定(=アクティベート)が必要です。自分で無料登録ができるアカウントは講義で使用しないようにお願いします。
Zoomの使い方・インストールURL
Zoomの使用方法と、インストールURLを掲載しています。Zoomインストールのふりをしてウイルスをばらまくサイトもあるので注意してください。リンク先の「Zoom デスクトップ クライアント」をクリックしてインストールしましょう。
Teamsの使い方・インストールURL
Teamsとは、チームを作りその中でチャットやファイルの共有等ができるMicrosoft社のサービスです。杏林メールでサインインすることによって、使用できます。
遠隔講義の受け方
遠隔講義の受講方法について説明した動画です。新入生は必ず視聴してください。