病院・診療科について診療体制・歴史など

診療体制

許可病床数 340床
外来患者数 1日平均  559人(2024年度4月~11月平均値)
入院患者数 1日平均  237人(2024年度4月~11月平均値)

歴史

2024年 4月 開院
8月 JMIP「外国人患者受入れ医療機関認証制度」認定

杏林の由来

その昔、中国の三国時代、名医といわれた呉の国の董奉は患者から治療代を受け取らず、その代わりに、病気の治った者に杏の苗を植えるよう求めました。 患者たちの植えた杏の苗は、いつしかうっそうとした林となり、多くの実をつけるようになりました。 董奉はこの杏の実と引き換えに穀物を手に入れ、貧しい人々に分け与えたということです。 この故事に因み、杏林は後世、良き医師や名医を表す言葉となりました。 杏林大学の名は、この故事に因んでいます。

組織図

組織図をご覧になられる方は下記よりPDFファイルをご覧下さい。

病院組織図