杏林大学のホームページへ 外国語学部 杏会のホームへ ご案内ページへ
総合政策学部 杏会のページへ 保健学部 杏会のページへ 医学部 杏会のページへ 外国語学部 杏会のページへ

外国語学部 杏会

杏会について Outline
杏会とは

 外国語学部に在籍する保護者(保証人)で構成される会です。
 学生の学園生活を充実させ、大学と会員との連絡を密にすることを目的としています。
 会員の皆様からお預かりした会費は、学園祭や課外活動、ゼミ活動、卒業時の謝恩会の補助など、学生が充実した生活を送るために活用されています。
杏会総会 General Meeting
 令和6年度杏会総会を令和6年6月29日(土)に対面で開催いたしました。コロナ禍以降、5年ぶりの対面開催となり、3学部合わせて約400名の保護者の皆さまにご参加いただきました。
 また総会前には、「変化している新卒採用と保護者ができるキャリア・就職支援」と題し、3学部合同で講演会を実施いたしました。保護者の皆さまの関心も高く、熱心にメモを取られる姿も見られました。
 その後、各学部に分かれて行われました総会では昨年度の事業報告、今年度の事業計画などが審議され、異議なく承認されました。総会審議にあたり、会員の皆様にはご理解とご協力をいただき誠にありがとうございました。
役員構成 Director Composition
役員(18名)
               
役 職 氏 名 入学年度
会 長 小林 広志 令和3年度
副会長 山口 有美子 令和3年度
木下 大輔 令和4年度
幹 事飯嶋 紀子 令和3年度
河本 弘道 令和3年度
西村 奈緒子 令和3年度
大原 美恵 令和4年度
岡崎 美緒 令和4年度
北村 美紀子 令和4年度
内海 佐千子 令和5年度
金城 寛子 令和5年度
神 茜 令和5年度
今田 貴子 令和6年度
棟上 真理 令和6年度
平木 晶子 令和6年度
松井 幸枝 令和6年度
監 事 葉山 あゆみ 令和4年度
陶 孝子 令和5年度
杏会則 Regulations of a Society of Apricot Association
杏会則をPDFでダウンロードする 外国語学部杏会の目的、事業内容、総会等の定めをPDFでアップしております。どうぞご覧ください。
ページのトップへ
総合政策学部 杏会のページへ 保健学部 杏会のページへ 医学部 杏会のページへ