教育

教育 bookmark

学部教育 bookmark

当部門は、学部教育では、組織解剖学および組織解剖学実習(いずれも医学部2年生)を担当しています。組織解剖学実習は、約2ヶ月間に100枚以上の組織標本を顕微鏡で観察していくハードな実習です。学生は顕微鏡で観察される構造をひとつひとつ確認し、教員と質疑応答を繰り返しながら、人体の構造と機能とを関連づけて整理していきます。

大学院教育 bookmark

大学院教育では、顕微解剖学と組織細胞化学を担当しています。主たる研究テーマは、組織細胞化学的手法を用いた組織・細胞の機能的構造の解析です。常勤の教育スタッフ3名を中心に、学内外の多くの研究室から参加して活発な研究を行っています。

講座創設以来の学位取得者は学内外含めて80名以上に及びます。